協会の活動
特別講演会
広く一般(会員を含む)を対象に、広告業界にとどまらず、経済、文化、スポーツ界など幅広い分野から話題の講師を招き、近々の社会・世相の動きを知るための特別講演会を春と秋の年2回程度実施しています。
広告をめぐるコミュニケーション活動の一環として、社会全体の情勢の動向を先駆的に把握することを通して、広告が生活情報提供機能を果たしていく上で、どのようなテーマをとりあげ、どのような視点で物事を見ていくべきなのかを考える素材を、送り手である広告関係者と受け手である一般消費者の間で広く共有し、広告のあり方に関するコミュニケーションの土台を形成することを目的としています。
(担当委員会:業務委員会)
令和5年度第1回
演題
「Expand our planet, Expand our future
人類の生活圏を宇宙に広げ、持続性のある世界を目指す -月探査に挑む民間企業-」
演題
「Expand our planet, Expand our future
人類の生活圏を宇宙に広げ、持続性のある世界を目指す -月探査に挑む民間企業-」
講師 | ![]() ㈱ispace 代表取締役 CEO&Founder <プロフィール> 子供の頃に観たスターウォーズに魅了され、宇宙開発を志す。ジョージア工科大学で修士号(航空宇宙工学)を取得。大学院時代は次世代航空宇宙システムの概念設計に携わる。外資系経営コンサルティングファーム勤務を経て2010年より史上初の民間月面探査レース「Google Lunar XPRIZE」に参加する日本チーム「HAKUTO」を率いた。同時に、運営母体の組織を株式会社ispaceに変更する。現在は史上初の民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」を主導しながら月面輸送を主とした民間宇宙ビジネスを推進中。宇宙資源を利用可能にすることで、人類が宇宙に生活圏を築き、地球と月の間に持続可能なエコシステムの構築を目指し挑戦を続けている。 |
---|---|
実開催 | 6月9日(金) 14:00~15:00 (開場13:30) 日比谷図書文化館B1 日比谷コンベンションホール(大ホール) |
アーカイブ | 6月27日(火)12:00 ~ 7月11日(火)17:00 予定 視聴URLは申込時の登録アドレスに6/26(月)にお送りします。 |
定 員 | 当日参加 200名程度 (定員になり次第締切、申込順) アーカイブ 定員はありません (締切・6/22(木)17:00) |
参加費 | 会 員 社 無 料 一般・学生 1,500円 ※会員社所属かどうかわからない場合は会員社一覧で検索をお願いします。 |
PDF版 ご案内 |
令和5年度第1回特別講演会 ご案内 NEW 複数人申込フォーマット FAX申込用フォーマット |